corporateracketeer

英和 用語・用例辞典の解説

corporate racketeer

総会屋 企業ゆすり (=corporate blackmailer, corporate extortionist)

corporate racketeerの関連語句

corporate racketeerの用例

The company’s three board members were arrested on suspicion of paying off corporate racketeers known as “sokaiya.”
同社の役員3人が、「総会屋」と呼ばれる企業ゆすりに金を支払った容疑で逮捕された。

corporate racketeer

総会屋 (=corporate blackmailer, corporate extortionist;⇒racketeer)

corporate racketeerの関連語句

corporate racketeer

総会屋 企業ゆすり

corporate racketeerの用例

Holding shareholders meetings on the same day is a measure to keep out sokaiya corporate racketeers.
株主総会の集中開催[株主総会の同一日開催]は、総会屋を排除する手段である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む