corporaterehabilitation

英和 用語・用例辞典の解説

corporate rehabilitation

企業再建 経営再建 事業再生

corporate rehabilitationの用例

Mycal’s is the first case in which the treatment of securitized assets under the corporate rehabilitation law has been challenged.
証券化した資産の会社更生法上の取扱いが問題になったのは、マイカルが初めてだ。

The largest shareholder in Daiei is set to choose a supporting partner for Daiei with regard to the corporate rehabilitation of Daiei.
ダイエーの経営再建に関しては、ダイエーの筆頭株主が、ダイエーの支援先となる提携相手を選定する方針だ。

Two investment funds are expected to join the second round of bidding to choose a company to support the corporate rehabilitation of chipmaker Elpida Memory Inc.
半導体メーカーのエルピーダメモリの企業再建を支援する企業選びの二次入札に、投資ファンド2社が参加する[入札する]見通しだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む