countervailingtariff

英和 用語・用例辞典の解説

countervailing tariff

相殺関税 (=countervailing duty:外国政府の輸出補助金や奨励金を受けた製品が、不当に低い価格で輸入された場合に、国内産業保護のためその報復措置としてかける関税)

countervailing tariffの用例

The government decided to decrease the rate of a countervailing tariff by 18.1 percentage points, as the WTO recommend.
政府は、世界貿易機関(WTO)の勧告を踏まえて、相殺関税の税率を18.1%引き下げる方針を固めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む