creditfreeze

英和 用語・用例辞典の解説

credit freeze

信用凍結 信用釘付け

credit freezeの用例

A credit freeze hits the economy hard because it forces companies to lay off workers as they cannot make payrolls and to cut planned expansions.
信用凍結によって企業は給与支払いができなくなってレイオフを迫られたり、拡張計画の中止を迫られたりするため、信用凍結は経済に大きな影響を及ぼしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む