crossshareholding

英和 用語・用例辞典の解説

cross shareholding

株式持ち合い (= crossholding, cross-holding shares, interlocked shareholdings, interlocking shareholdings)

cross shareholdingの用例

Major railway firms should consider more powerful defenses against hostile takeovers instead of adopting such stale measures as cross-shareholdings.
敵対的買収に対して、鉄道大手は、株式持ち合いなど旧態依然の対策ではなく、もっと強力な防衛策を検討すべきだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む