cumulonimbuscloud

英和 用語・用例辞典の解説

cumulonimbus cloud

積乱雲

cumulonimbus cloudの関連語句

cumulonimbus cloudの用例

A large cumulonimbus cloud does not always cause a tornado.
巨大な積乱雲ができても、必ず竜巻が起きるわけではない。

Guerrilla rain is caused mainly by cumulonimbus clouds that form in a clash of warm and cold air.
ゲリラ豪雨の主な原因は、冷たい空気と暖かい空気がぶつかってできる積乱雲だ。

The Japan Meteorological Agency issues tornado alerts when a large cumulonimbus cloud is formed and it can result in a tornado occurring within an hour.
気象庁は、巨大な積乱雲ができて、竜巻が1時間以内に発生しそうな場合に、竜巻注意報を発表する。

Typhoon No. 18 weakened into an extratropical cyclone, but moist air moved into the Kanto region and the southern part of the Tohoku region, creating cumulonimbus clouds which unleashed torrential rain in those areas.
台風18号は勢力が衰えて温帯低気圧に変わったが、湿った空気が関東や東北南部に流れ込み、積乱雲が発生して同地域に豪雨をもたらした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む