currencyswapagreement

英和 用語・用例辞典の解説

currency swap agreement

通貨スワップ協定 通貨交換協定 通貨スワップ契約 (=currency swap arrangement:通貨スワップ協定は、資金繰りが行き詰まった国に対して、外貨準備などを活用して短期に米ドルなどの外貨を融通しあう取決めのこと。⇒swap)

currency swap agreementの用例

The currency swap agreement agreed on between the U.S. Federal Reserve Board and the European Central Bank should be expanded and reinforced to other countries.
米連邦準備制度理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)との間で取り決めている通貨交換協定を、他国にも拡大・強化するべきである。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む