currentaccountsurplus

英和 用語・用例辞典の解説

current account surplus

経常黒字 経常収支の黒字 経常収支の黒字額 (⇒cut into)

current account surplusの関連語句

current account surplusの用例

Germany’s current account surplus is far larger than 4 percent of its GDP.
ドイツの経常収支黒字は、対国内総生産比4%を大幅に超えている。

Japan’s current account surplus in 2008 fell 34.3 percent from the previous year.
日本の2008年の経常黒字[経常収支の黒字]は、前年より34.3%減少した。

Japan’s current account surplus in fiscal 2014 hit 7.81 trillion yen, the first rise in four years, the first rise in four years.
日本の2014年度の経常黒字は、7兆8,100億円となり、4年ぶりに増加した。

Japan’s current account surplus in July 2013 fell 12.9 percent from a year earlier to ¥577.3 billion, chiefly reflecting a wider gap in goods trade as imports of LNG for thermal power generation swelled due in part to an increase in electricity demand amid the hot summer.
2013年7月の日本の経常収支の黒字幅は、前年同月より12.9%減少して5,773億円となったが、これは主に猛暑で電力需要が増えたこともあって火力発電用の液化天然ガスの輸入が大幅に増加したため、モノの貿易での輸入超過[モノの貿易赤字]が拡大したことを反映している。

Japan’s current account surplus in June 2010 dropped 18.2 percent from a year earlier.
2010年6月の日本の経常収支黒字額は、前年同月比で18.2%減少した。

Japan’s current account surplus in March 2020 dived [went down] 32.1% from a year earlier due to damage caused by the new coronavirus pandemic.
日本の2020年3月の経常収支は、新型コロナウイルスの世界的感染拡大による(悪)影響で、前年同月に比べて32.1%減少した。

Japan’s current account surplus in the first half of 2012 plummeted 45 percent from a year before to about ¥3.03 trillion, the lowest level in any first-half period since comparable data became available in 1985.
2012年上半期の日本の経常収支の黒字額は、前年同期比45%減の約3兆300億円で、上期としては統計を比較できる1985年以降、最も少ない水準だった。

The company recorded a current account surplus of about ¥1 billion in the fiscal period ending September 2010.
同社は、2010年9月期決算で、約10億円の経常黒字を計上した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android