customerharassment

英和 用語・用例辞典の解説

customer harassment

顧客ハラスメント カスタマー・ハラスメント

customer harassmentの用例

As concrete examples of malicious complaints called customer harassment, there are case of abusive language, physical violence, prolonged and persistent reprimands, forcing store employees to kneel down on the ground and defaming them on social media.
顧客ハラスメント[カスタマー・ハラスメント]と呼ばれる悪質なクレーム(苦情)の具体例として、暴言や暴力、長時間にわたる執拗な叱責(しっせき)、店の従業員への土下座の強要やSNSでの中傷などの事例がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む