debtservicingcosts

英和 用語・用例辞典の解説

debt servicing costs

国債費 (国債の償還とその利払いにあてる費用)

debt servicing costsの用例

The figures of primary budget balance represent the extent to which government spending on policy implementation, excluding debt servicing costs, can be funded with tax revenues without depending on debt.
基礎的財政収支の数値は、政策的経費[政策実施の政府支出](国債費を除く)を、借金に頼らずに税収でどれだけ賄(まかな)えているかを示す。

The increase in fiscal 2011 budget requests is primarily attributed to debt-servicing costs of ¥24.1 trillion, an increase of ¥3.5 trillion from fiscal 2010.
2011年度予算の概算要求額が増加したのは、主に国債費が2010年度より3.5兆円多い24.1兆円になったからだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android