deepeningrecession

英和 用語・用例辞典の解説

deepening recession

景気後退[不況]の深刻化 深刻化する景気後退

deepening recessionの用例

In addition to asset deflation in the form of falling stock and land prices, the deepening recession has seen a sharp rise in corporate bankruptcies.
株価や地価の下落という形での資産デフレに加え、不況の深刻化で企業倒産が急増している。

The government will revise downward its GDP growth estimate in light of a deepening recession.
政府は、景気後退の深刻化を受けて、国内総生産(GDP)成長率の予想を下方修正する方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む