defectiveproduct

英和 用語・用例辞典の解説

defective product

瑕疵(かし)ある製品 欠陥製品[商品] 不良品

defective productの用例

In case of any claim for which the seller is responsible, the seller has the option to either repair the defects on the seller’s account or to replace the defective products or parts thereof or to refund the purchaser damages.
売り主が責任を負うべきクレームの場合、売り主は、売り主の勘定で瑕疵(かし)を修理するか、瑕疵ある製品[欠陥製品]またはその部品を取り替えるか、買い主に損害額を払い戻すかのいずれかの選択権を持つ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む