英和 用語・用例辞典の解説
defined contribution pension
確定拠出型年金(日本版401k) 確定拠出年金 (=defined contribution annuity:退職後の年金給付額が、基金に対する掛金の額と基金の投資収益に基づいて算定される退職給付制度。運用の成否で、将来の年金額が増減する)
defined contribution pensionの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
確定拠出型年金(日本版401k) 確定拠出年金 (=defined contribution annuity:退職後の年金給付額が、基金に対する掛金の額と基金の投資収益に基づいて算定される退職給付制度。運用の成否で、将来の年金額が増減する)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...