deflationarypolicy

英和 用語・用例辞典の解説

deflationary policy

デフレ政策

deflationary policyの用例

The deflationary policy, which many policymakers at the time of the Great Depression of 1930s had to adopt under the gold standard regime, only resulted in prolonging the depression.
1930年代の大恐慌当時の政策担当者の多くが金本位制のもとで採用せざるを得なかったデフレ政策は、大不況を長引かせるだけの結果に終わった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む