deliversuppliestotheISS

英和 用語・用例辞典の解説

deliver supplies to the ISS

国際宇宙ステーション(ISS)に物資を輸送する

deliver supplies to the ISSの用例

The unmanned Dragon capsule was developed to deliver supplies to the ISS, following the retirement of the U.S. National Aeronautics and Space Administration’s space shuttles.
無人宇宙船「ドラゴン」は、NASA(米航空宇宙局)のスペース・シャトル退役後、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を輸送するために開発された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む