digitalrenminbi

英和 用語・用例辞典の解説

digital renminbi

デジタル人民元 (中国の中央銀行「中国人民銀行」が発行を準備しているデジタル通貨。法定通貨の人民元と交換でき、スマートフォンを使ってお金のやりとりができる。⇒digital yuan)

digital renminbiの用例

The digital renminbi, or digital yuan, which is ready to be issued will be an electronic legal currency that has the same value as cash and will replace some notes and coins.
発行段階のデジタル人民元は、現金と同じ価値を持った電子的法定通貨で、紙幣や硬貨の一部を代替するものとなる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む