diplomaticisolation

英和 用語・用例辞典の解説

diplomatic isolation

外交的孤立 外交関係の孤立

diplomatic isolationの用例

The diplomatic isolation that China suffered because of the 1989 Tiananmen Square incident is now a thing of the past.
1989年の天安門事件で中国が経験した外交的孤立は、いまは過去のものとなってしまった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む