disaster-affectedarea

英和 用語・用例辞典の解説

disaster-affected area

被災地 災害地 災害指定地域 (=disaster area)

disaster-affected areaの用例

Amid harsh conditions in disaster-affected areas, volunteers are being of great help to the disaster victims.
被災地の過酷な環境で、大いに被災者の助けになるのはボランティアだ。

In disaster-affected areas, dried mud is turning to clouds of dust that whirl about in the air, which could trigger respiratory illnesses or conjunctivitis even in healthy people.
被災地では、乾いた泥が土ぼこりとなって空中を舞っているため、これで元気な人でも呼吸器疾患や結膜炎を引き起こしかねない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む