dispatchedworker

英和 用語・用例辞典の解説

dispatched worker

派遣労働者 (=dispatch worker)

dispatched workerの用例

The use of dispatched workers was limited to a maximum of three years to protect regular employees’ jobs before the revised worker dispatched law. But the revised law allows companies to extend the use of temporary workers in all job categories following talks with labor unions and other parties.
改正労働者派遣法の前は、正社員の仕事を守るため、派遣労働者の受入れ期間は最長3年に制限されていた。でも改正法では、労働組合などの意見を聞けば、企業は全業務で派遣社員の受入れ期間を延ばせるようになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む