disputeoverthenorthernterritories

英和 用語・用例辞典の解説

dispute over the northern territories

北方領土問題

dispute over the northern territoriesの用例

As stipulated in the 1956 Japan-Soviet Joint Declaration, Russian President Vladimir Putin aims to settle the dispute over the northern territories by returning the Habomai islets and Shikotan Island.
1956年の日ソ共同宣言に明記されているように、プーチン露大統領は、歯舞・色丹両島の返還で[引き渡しで]北方領土問題の決着を図る考えだ。

At their meeting in Moscow, Abe and Putin have confirmed their intention to push Japan-Russia relations forward by resolving the dispute over the northern territories.
モスクワでの首脳会談で、安倍首相とプーチン露大統領は、北方領土問題を解決して日露関係を前に進めるという双方の意志を確認した。

The 2001 Irkutsk Statement calls for settling the dispute over the northern territories before a peace treaty is concluded.
2001年のイルクーツク声明は、平和条約締結前の北方領土問題の解決を掲げている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む