domestically-made

英和 用語・用例辞典の解説

domestically-made

(形)国産の (=domestically produced)

domestically-madeの用例

An H-2B rocket carrying the unmanned cargo vehicle, Japan’s largest domestically-made rocket, blasted off at 11:06 a.m. from JAXA’s Tanegashima Space Center.
無人補給船を搭載したH2Bロケット(国産最大のロケット)が、午前11時6分(2012年7月21日)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の種子島宇宙センターから打ち上げられた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む