draftguideline

英和 用語・用例辞典の解説

draft guideline

指針案

draft guidelineの用例

The draft guideline of the Nuclear Regulation Authority presents measures to cope with situations where large quantities of radioactive substances have been discharged.
原子力規制委員会の(原子力災害対策)指針案には、大量の放射性物質が放出された事態への対応策が示してある。

The World Organization for Animal Health drew up draft guidelines for raising livestock in a less stressful environment from the perspective of “animal welfare.”
世界動物保健機関(国際獣疫事務局(OIE)の別称で、OIE=フランス語のOffice International des Epizooties)が、「アニマルウェルフェア(動物福祉)」の観点から、ストレスの少ない環境で家畜を飼育するための指針案を作成した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む