dummycompany

英和 用語・用例辞典の解説

dummy company

トンネル会社 架空の会社 ダミー会社

dummy companyの用例

A real estate broker created a dummy company to illegally receive a public credit guarantee.
不動産業者が、架空の会社を作って、不正に公的信用保証を受けていた。

At the time of the reconstruction plan, he judged to be collectible more than ¥1 trillion worth of loans that the bank had made to dummy companies, to which the bank had transferred bad loans.
経営再建計画の時点で、同行が不良債権を移し替えたダミー会社に対して行った1兆円を上回る額の融資は回収可能である、と氏は判断した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む