dynamicdefensecooperation

英和 用語・用例辞典の解説

dynamic defense cooperation

動的防衛協力

dynamic defense cooperationの用例

To improve the quick reaction capability of the SDF and U.S. forces, they have increased their joint exercises and warning and surveillance activities as part of “dynamic defense cooperation” in recent years.
自衛隊と米軍の即応力を高めるため、自衛隊と米軍は近年、「動的防衛協力」の一環として合同演習や警戒監視活動を強化している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む