e-bidding

英和 用語・用例辞典の解説

e-bidding

電子入札 (=electronic bidding, Net-bidding, Net-based bidding)

e-biddingの用例

Under the e-bidding system, the whole procedure ― from inviting tenders to giving notification of the results ― will be conducted over the internet.
電子入札制度では、入札に関する事前説明から結果の通知まで、手続きはすべてインターネット上で行われる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む