e-bidding

英和 用語・用例辞典の解説

e-bidding

電子入札 (=electronic bidding, Net-bidding, Net-based bidding)

e-biddingの用例

Under the e-bidding system, the whole procedure ― from inviting tenders to giving notification of the results ― will be conducted over the internet.
電子入札制度では、入札に関する事前説明から結果の通知まで、手続きはすべてインターネット上で行われる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む