earlyadmissionentrancesystem

英和 用語・用例辞典の解説

early admission entrance system

飛び入学制度 (=early college entrance system)

early admission entrance systemの関連語句

early admission entrance systemの用例

According to Tokyo University of the Arts, only a handful of students will be allowed to enter the Department of Music under its early admission entrance system.
東京芸術大学によると、(高校2年修了時から進学できる)同大学音楽学部の飛び入学制度では、少数の生徒だけが入学を認められることになる。

In the Syrian-Turkish border region, the entrance to Islamic State’s controlling areas, there are local residents who attempt to lure foreign journalists wanting to enter those areas by saying they can work as guides.
「イスラム国」支配市域への玄関口になっているシリア・トルコ国境地帯には、案内役になると言って、同地域に入りたいと思っている外国人ジャーナリストらを誘い出そうとする地元住民などもいる。

early admission entrance system

飛び入学制度 (=early college entrance system)

early admission entrance systemの用例

According to Tokyo University of the Arts, only a handful of students will be allowed to enter the Department of Music under its early admission entrance system.
東京芸術大学によると、(高校2年修了時から進学できる)同大学音楽学部の飛び入学制度では、少数の生徒だけが入学を認められることになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む