early-warningaircraft

英和 用語・用例辞典の解説

early-warning aircraft

早期警戒機

early-warning aircraftの用例

As a Chinese airplane intruded into Japanese airspace, the Air Self-Defense Force scrambled eight F-15 fighters and an early-warning aircraft after the airplane was spotted by a Japan Coast Guard patrol ship.
中国の航空機1機が日本領空を侵犯したので、海上保安庁の巡視船が同機を確認した後、航空自衛隊がF15戦闘機8機と早期警戒機1機を緊急発進させた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む