easymonetarypolicy

英和 用語・用例辞典の解説

easy monetary policy

金融緩和政策 金融緩和策 金融緩和 (=easy money policy, easy money step)

easy monetary policyの用例

As major industrialized nations have enforced austerity programs in an attempt to rebalance their budgets while maintaining easy monetary policies, the world economy is still unstable.
主要先進国が財政改善をめざして緊縮政策を強行する一方、金融緩和策を続けているため、世界経済はいまだ不安定な状態にある。

The Bank of Japan should maintain its easy monetary policy until there is no doubt that deflation has ended.
デフレが確実に終息するまで、日銀は金融緩和政策を続けるべきだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む