eco-friendlyequipment

英和 用語・用例辞典の解説

eco-friendly equipment

省エネ機器

eco-friendly equipmentの用例

Smaller firms need more financial help, such as government subsidies and tax breaks, when they purchase eco-friendly equipment.
中小企業は、省エネ機器を購入するにあったて、政府補助金や減税措置などの金融支援もさらに受けなければならない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む