economicassessment

英和 用語・用例辞典の解説

economic assessment

景気判断 景気の基調判断 (=assessment of the economy)

economic assessmentの用例

As a basis for its economic assessment, the report referred to increases in exports, progress in inventory adjustment and the bottoming out of industrial production.
景気判断の根拠として、同報告書は輸出が増加し、在庫調整が進展して、鉱工業生産も底を打ったことを挙げている。

The Bank of Japan upgraded its economic assessment mainly on disaster reconstruction demand.
日本銀行は、主に災害復興(関連)需要などから景気判断を上方修正した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む