英和 用語・用例辞典の解説
economic malaise
景気沈滞 景気低迷 経済低迷 (⇒protectionist moves)
economic malaiseの用例
We cannot help but wonder how long the existing economic malaise will linger.
現在の景気低迷がいつまで続くのか、首をかしげざるを得ない。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
景気沈滞 景気低迷 経済低迷 (⇒protectionist moves)
We cannot help but wonder how long the existing economic malaise will linger.
現在の景気低迷がいつまで続くのか、首をかしげざるを得ない。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...