英和 用語・用例辞典の解説
electromagnetic [electro-magnetic] pulse
電磁パルス EMP (核爆発や太陽フレアなどで生じる強力な電磁波。大規模停電、人工衛星やコンピュータなどの故障を引き起こし、都市機能を麻痺させる恐れがある。ロシア、中国、北朝鮮は、電磁パルス兵器の開発を進めているとされる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
電磁パルス EMP (核爆発や太陽フレアなどで生じる強力な電磁波。大規模停電、人工衛星やコンピュータなどの故障を引き起こし、都市機能を麻痺させる恐れがある。ロシア、中国、北朝鮮は、電磁パルス兵器の開発を進めているとされる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...