eligibleemployee

英和 用語・用例辞典の解説

eligible employee

有資格従業員 受給資格のある従業員 年金加入資格のある従業員

eligible employeeの用例

The Company and certain subsidiaries have profit sharing plans, principally contributory, in which all eligible employees participate.
当社と一部の子会社には、有資格従業員が全員参加する主に拠出型の利益分配制度があります。

The RONA Incentive Program is available to eligible employees who are not participating in the Company Executive Incentive Plan.
純資産利益率報奨金制度は、会社幹部報奨金制度に参加していない有資格従業員が利用できます。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む