emergencyimportlimits

英和 用語・用例辞典の解説

emergency import limits

緊急輸入制限 緊急輸入制限措置 (=safeguard)

emergency import limitsの用例

Under the World Trade Organization rules, emergency import limits, or safeguard, are permitted as a temporary measure if the volume of imports of a certain product drastically increases, causing serious damages to industries concerned in the country.
世界貿易機関(WTO)のルールでは、緊急輸入制限措置(セーフガード)は、特定製品の輸入量が増加して、国内の関係業界に大きな被害が出ている場合には、一時的な措置として認められる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む