emissioncredits

英和 用語・用例辞典の解説

emission credits

排出枠 排出量 排出権 (=emission permits, emission rights;⇒Clean Development Mechanism)

emission creditsの用例

The company received ¥2 million from a major electric power company for selling its emission credits.
同社は、排出枠の販売代金として、大手の電力会社から200万円を受け取った。

To reduce greenhouse gas emissions more efficiently, the 10 percentage of 25 percent cut may be covered by purchasing emission credits from other nations.
温室効果ガスの排出量を一段と効率的に削減するには、(日本の2020年までの目標の)25%削減のうち10%を海外からの排出枠購入で賄うことも考えられる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む