emissiontradingsystem

英和 用語・用例辞典の解説

emission trading system

排出量取引制度

emission trading systemの用例

Under the emission trading system created by the government, businesses can trade carbon dioxide emissions on a newly established market at home.
政府が創設した排出量取引制度では、国内に新設される市場で、企業が二酸化炭素の排出量を売買することができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む