emissiontradingsystem

英和 用語・用例辞典の解説

emission trading system

排出量取引制度

emission trading systemの用例

Under the emission trading system created by the government, businesses can trade carbon dioxide emissions on a newly established market at home.
政府が創設した排出量取引制度では、国内に新設される市場で、企業が二酸化炭素の排出量を売買することができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む