endangeredspecies

英和 用語・用例辞典の解説

endangered species

絶滅のおそれのある種 絶滅危惧種 (=threatened species)

endangered speciesの用例

Eel farmers and eel restaurants have been shaken by the Environment Ministry’s designation of the Japanese eel as an endangered species.
環境省が日本ウナギを絶滅危惧種に指定したことで、ウナギの養殖業者やウナギ料理店には動揺が広がっている。

The Japanese eel was designated as an endangered species on the Environment Ministry’s Red List.
ニホンウナギが、環境省の(絶滅の恐れのある魚類の)「レッドリスト」で絶滅危惧種に指定された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む