energysavingefforts

英和 用語・用例辞典の解説

energy saving efforts

省エネ努力 省エネ活動 省エネ対策

energy saving effortsの用例

The progress in Japan’s anti-global warming campaign is largely attributable to energy saving efforts by corporation and ordinary households.
日本の地球温暖化対策が進んでいる大きな要因として、企業や一般家庭の省エネ努力が挙げられる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む