energy-savingship

英和 用語・用例辞典の解説

energy-saving ship

省エネ船 省エネ船舶

energy-saving shipの用例

Through the merger, the two firms will strengthen the development of energy-saving ships, offsetting high production costs with improved technological capabilities.
合併により、両社は省エネ船舶の開発を強化し、技術力の向上で生産のコスト高を補う方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む