environmentallyfriendlyvehicle

英和 用語・用例辞典の解説

environmentally friendly vehicle

エコカー

environmentally friendly vehicleの用例

Due to the end of a government subsidy program for purchases of environmentally friendly vehicles, Toyota’s domestic sales will decline about 300,000 units to 1.4 million in 2013 compared to the previous year.
エコカー購入に対する政府補助金制度の終了で、トヨタの2013年の国内販売は、前年比約30万台減の140万台となる見通しだ。

In a scenario for economic growth recovery drawn up by the government and the BOJ, domestic demand is sustained by reconstruction projects from the March 11 disaster and subsidies for environmentally friendly vehicles.
政府・日銀が描く成長回復シナリオでは、東日本大震災(2011年3月11日)の復興事業やエコカー補助金などで、内需を支える。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android