eurozonecountries

英和 用語・用例辞典の解説

eurozone countries

ユーロ圏諸国 ユーロ圏各国 ユーロ圏加盟国 ユーロ圏 (=euro zone countries)

eurozone countriesの用例

Eurozone countries whose economies are suffering from the euro’s appreciation likely will criticize Japan if the yen falls further at a faster pace again.
今後も速いスピードで円安が進めば、ユーロ圏の経済はユーロ高に苦しんでいるため、ユーロ圏は再び日本を批判する可能性がある。

The bonds of six eurozone countries such as Germany and France are rated AAA by S&P’s credit ratings on them.
独仏などユーロ圏6か国の国債は、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の格付け[信用格付け]でトリプルAに格付けされている。

The leaders of EU countries failed to agree on a common euro bond to be jointly issued by eurozone countries due to Germany’s objections.
欧州連合(EU)各国首脳は、ユーロ圏が共同で発行するユーロ共通債について、ドイツの反対で合意できなかった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む