evacuationdirective

英和 用語・用例辞典の解説

evacuation directive

避難指示

evacuation directiveの用例

Due to the record torrential rainfall caused by the Typhoon No. 18, evacuation directives have been issued to 105,033 people in 39,862 households in Ibaraki, Tochigi and Chiba prefectures as of noon.
台風18号による記録的な豪雨のため、正午現在、茨城、栃木、千葉県で3万9,862世帯の10万5,033人に避難指示が出され[発令され]た。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む