evacuationdrill

英和 用語・用例辞典の解説

evacuation drill

避難訓練

evacuation drillの用例

After the Great East Japan Earthquake, evacuation drills to head for higher ground to escape from a tsunami are conducted in schools and local districts.
東日本大震災後、津波に備えて高台に逃げる避難訓練が、学校や各地域で行われている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む