exportcredit

英和 用語・用例辞典の解説

export credit

輸出金融(export financing) 輸出信用 輸出信用状(export letter of credit)

export creditの関連語句

export creditの用例

Gross foreign assets held by Japanese in the form of direct investment, securities investment, financial derivatives, loans and export credits, deposits, other investments and official foreign reserves came to ¥379.78 trillion.
直接投資、証券投資、金融派生商品、貸付け金や輸出信用、預金その他の投資と政府の外貨準備高の形で日本の政府や企業、個人が保有する海外資産の総額(対外資産残高)は、379兆7,800億円に達した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む