externaldemand

英和 用語・用例辞典の解説

external demand

外需 純輸出 海外需要

external demandの用例

A depreciation of the dollar may stimulate external demand and ignite an export-driven economic upturn.
ドル安は、外需を喚起して、輸出主導の景気回復につながる可能性がある。

External demand has supported GDP growth in the past.
これまで、外需が国内総生産(GDP)の成長を下支えしてきた。

The government must push ahead with a growth strategy by means of nurturing new, promising kinds of industry and fostering external demand in Asia and elsewhere in order to materialize a “favorable boost in prices” accompanied by improvements in business activities and employment.
景気と雇用の改善を伴う「良い物価上昇」を実現するには、政府が有望な新産業の育成やアジアなど海外需要の促進により、成長戦略を推進する必要がある。

The Japanese economy has been recovering thanks to external demand.
外需を支えに、日本の景気は回復してきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む