fallintocatastrophe

英和 用語・用例辞典の解説

fall into catastrophe

パニックに陥る

fall into catastropheの用例

In the face of the Black Monday stock crisis in 1987 and the financial crisis involving major hedge funds in 1998, the U.S. Federal Reserve Board prevented the U.S. economy from falling into catastrophe by supplying a large amount of funds into financial markets.
1987年のブラック・マンデーの株価暴落や1998年の大手ヘッジ・ファンドが絡んだ金融危機の際、米連邦準備制度理事会(FRB)は、金融市場に大量の資金を供給して米経済がパニックに陥るのを防いだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む