fallintothered

英和 用語・用例辞典の解説

fall into the red

赤字に転落する 赤字に落ち込む 赤字に陥(おちい)る 赤字になる (⇒fall into a deficit)

fall into the redの用例

In the business year ending in March 31, 2020, the number of companies which will see their profits decline significantly or fall into the red is expected to increase due to the spread of the new coronavirus (COVID-19).
2020年3月期決算は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染の拡大で、大幅減益や赤字に陥る企業が増えると見られる。

Japan’s current account balance remains in surplus, but it will eventually fall into the red if the trade deficit continues.
日本の経常収支はまだ黒字だが、貿易赤字が続けば、経常収支はいずれ赤字に転落する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む