fallunder

英和 用語・用例辞典の解説

fall under

〜に分類される 〜に該当する 〜の分野[範囲、部類]に入る 〜の適用対象である 〜の(検査や影響などを)受ける 〜に取りつかれる

fall underの関連語句

fall underの用例

Defense Minister Itsunori Onodera and U.S. Defense Secretary Chuck Hagel confirmed that the Senkaku Islands fall under the Japan-U.S. Security Treaty.
小野寺防衛相とヘーゲル米国防長官は、尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象であることを確認した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む