falsifiedinvestigativereport

英和 用語・用例辞典の解説

falsified investigative report

虚偽記載の捜査報告書 虚偽記載された捜査報告書

falsified investigative reportの用例

Former justice minister considered exercising his right of command over the public prosecutor general to urge prosecutors to investigate the falsified investigative report scandal.
前法相は、検察に虚偽記載の捜査報告書事件の捜査を促すため、検事総長に対する指揮権の発動を検討していた。

This falsified investigative report was sent to a committee for the inquest of prosecution.
虚偽記載されたこの捜査報告書は、検察審査会に送られた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む