fiberopticnetwork

英和 用語・用例辞典の解説

fiber optic (cable) network

光ファイバー網 光ファイバー通信ネットワーク (⇒cost effectiveness)

fiber optic (cable) networkの用例

Broadband communications using fiber optic networks or ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) have become the most popular type of Internet connection.
光ファイバー網やADSL(非対称デジタル加入者線)による高速通信は、今ではごく一般的なインターネット接続になっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む