fiberopticnetwork

英和 用語・用例辞典の解説

fiber optic (cable) network

光ファイバー網 光ファイバー通信ネットワーク (⇒cost effectiveness)

fiber optic (cable) networkの用例

Broadband communications using fiber optic networks or ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) have become the most popular type of Internet connection.
光ファイバー網やADSL(非対称デジタル加入者線)による高速通信は、今ではごく一般的なインターネット接続になっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む